22Inc. サービス開発日誌

スタンプスのサービス開発チームが日々の業務で得たノウハウ、経験の共有ブログです。

2019-01-01から1年間の記事一覧

新機能の開発にあたってデザイナーがやってきたこと

22Inc.のUXデザイナー、台湾出身のヨウソウシです。 先日弊社サービススタンプスの管理画面に新機能がリリースされました。一通り要件定義・設計の段階からデザイン作成・検証・QAまでやってきたので、本記事はそれらのことをまとめたいと思います。

Elasticsearchのjoin datatypeを使ってみた

@kaibaと申します。業務委託として手伝わせていただいております。 ​ Stampsでは導入店舗様が様々な条件で、来店してくれたアプリユーザにお知らせ、クーポン、アンケートなどを送ることができます。 サービスが育つとデータ量も増え、RDBMSでは厳しくなって…

意外と知らない便利なRuby/Railsメソッド5選

こんにちは、22Inc.山崎です。 この記事では、便利ではあるけども意外と知らないRuby(またはRails)のメソッドを紹介します。 以下に紹介するような便利メソッドを用いて短く書かなくても、機能開発に必要なコードを書くことはできます。 しかし、短く書く方…

UX MILK Fest 2019に参加してきました

22Inc.のUXデザイナー ヨウソウシです。 今回はUX MILK Fest 2019に参加してきました!!フェス感がありセッションスケジュールもぎっしりで濃厚な一日でした。この記事で当時の見たこと、感じたことをまとめています。 「今まさにUX浸透させてます」新設UX…

夏休みの読書感想文 : オブジェクト指向設計 実践ガイド

はじめまして。22Inc.にエンジニアとして中途入社しました藤原です。 実は、昔に営業代理店で「スタンプス」を販売していた経験があります。 そんな私が偶然、縁があり22incにエンジニアとして拾っていただきました。 さて、夏休みの読書感想文を書いていき…

zeplinでデザインスタイルガイドを作ってみました

22Inc.のUXデザイナー ヨウソウシです。 弊社サービススタンプスのブランディングをより向上できるように、スタイルガイドを作りましょう!という話になったので、どういう風に作っていくか、どのツールを使うか模索しながら制作していく過程を記録してみま…

「Simple Rails Navigator」というVSCodeプラグインを作った話

こんにちは、22Inc.大薮です。 marketplace.visualstudio.com タイトルのままなのですが、VSCodeでRailsを書こうとすると、どうしても自分の欲しい操作感で使えるプラグインがなかったんすよね。 試しに作ってみたら意外にも簡単に実装できたので、自分でプ…

「RubyKaigiでもらった熱量がOSSに変換された話」というタイトルでAFTER RubyKaigi 2019に登壇しました

こんにちは、22Inc.大薮です。 5/15に開催された AFTER RubyKaigi 2019 にてLT登壇させていただきました。 raksul.connpass.com すごく雑に要約すると、RubyKaigi@福岡で飯も酒も最高でテンション上がってコード書いたよって話なんですが、 テンション高めて…

RubyKaigi 2019 We are writing code

こんにちは、22Inc.大薮です。 RubyKaigi2019に参加してきました。 22incで業務扱いのRubyKaigi参加、実ははじめてだったりします。 スポンサードしたいという想いはありますが、「業務扱いの参加だけでも立派なスポンサードだよ」ってTwitterでだれかが言っ…

RubyKaigi2019レポート(後半)

こんにちは、22Inc.の山崎です。 2019/04/18〜4/20 に福岡県にて開催されたRubyKaigi2019に参加してきたので、その様子をレポートにしました! 本記事では、2日目〜最終日の内容をお伝えします。

RubyKaigi2019レポート(前半)

こんにちは、22Inc.の山崎です。 2019/04/18〜4/20 に福岡県にて開催されたRubyKaigi2019に参加してきたので、その様子をレポートにしました! 私にとって、今回は初めてのRubyKaigiだったのですが、とても濃厚な3日間でした…! 本記事ではRubyKaigi前日の0…

22Inc.の開発チームが継続的なRailsアップデートを実現するためにやっていること

こんにちは、22Inc.大薮です。 弊社では、継続的なRailsアップデートをやっていくためにDependabotを導入しています。 今回はそんなRailsアップデートについて書きたいと思います。

AWS DMSを利用して既存RDSからRedshiftへの継続的なデータレプリケーション環境を構築

aws

AWS Database Migration Serviceは、AWSが提供するデータベース間の移行を簡単に行うことができるサービスです。 今回はこのサービスを利用して、既存のRDSからデータ基盤として活用を目的とするRedshiftへデータを移行してみたので、その際の構築手順等を紹…

RailsのActiveSupport/core_extのコードリーディングをしてみた(Hash編)

はじめまして。 22Inc.に中途入社しました山崎と申します。 普段はサーバーサイドエンジニアとして、主にRuby on Railsを用いてStampsの機能開発を行っています。 本稿では、Ruby on Railsを構成するライブラリの一つである、ActiveSupport/core_ext にて実…

はてなブログで公開までやってきたことのまとめ

はじめに はてなブログで自社ブログをはじめました。 社内で「うちもブログ書きましょう!」という話から、ブログの構築・公開までの一連作業、何をやってきたかまとめてみました。